2050年の森椎茸駒打ち体験 快晴の中椎茸の種駒打ち体験がありました。 15組(40名)に参加者を制限して開催しました。 申し込みは、全部で100組近くあり事務局もびっくりしました。 コロナの影響で皆さんも何かをしたいという思いでしょうか。 しかし、コロナ過での開催で、参加人数を40名に絞りました。 全部参加されれば約300名を… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月21日 続きを読むread more
2050年の森に木製遊具建設中 園田理事長に木製遊具の作製について講義を受けました。 まず、地鎮祭を行い工事や遊具での利用等について安全を祈願しました。 御神酒、塩、米をお供えしました。 早速作業開始です。 滑り台の滑る面については別に作製しました。 早速、滑り台のやぐらに取り付けます。 巧みの技を発揮します。… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月12日 続きを読むread more
2050年の森 増毛中 樹木苗をどこのを掘って、どこに移植するか打合せ中 まずは、堀取りの研修 次に、植樹の研修 大きくてなかなか重たいです。 植樹穴ほり 移植のための樹木の堀取り ここまでできれば、プロです。 この台車で運びました。 植え穴を掘ったら水が湧いてきました。こ… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more
2050年の森 栄養補給中 2050年の森に肥料をまきました。 20kgの肥料を50袋をまきました。 それぞれバケツに入れて、手まきです。 約7haの林地にすべてまきました。 畑と違って、山の散布はいかがですか。 11人でまいたので思わず早く済みました。やはり、人数ですね。 今年は、木も育つ草も育つでしょうね。 … 気持玉(0) コメント:0 2021年02月07日 続きを読むread more